fc2ブログ

ねこあれぶろぐとは…
あったらいいなが、きっとない……

2009/12/25





持っててよかったPS3?


どーしてもって言うなら、続きを読んであげない事もないわよ?

スポンサーサイト





2009/12/24

この記事には――――

なんかこー、どうしてこうなった的な内容が含まれている場合がありますので注意。
つまり、ネタバレっぽいものがあるかも――――??


※あと、この記事内容は2chとかの情報をもとに書かれています。





わふ~なスピンオフ作品がっ!?


STAFF
企画:魁
原画:Na-Ga
シナリオ:城桐央
音楽:清水雄一
音楽監修:麻枝准
2010年夏予定

だそーなのですっ!!




2009/12/23



例えば、こんな画像があったとして

それをぷるぷるさせることが出来ます。
いえ、ドコをかと言われても……ドコでもですよ??


どこでもぷるぷるに出来るというのに、なぜそこばかりに――――
「XX-CAKE!」で画像の中のおっ○いがたわわに揺れまくる :教えて君.net


※この記事は、なぜかどーいうわけか少々18禁風味です?




2009/12/22

ガンダム大好き少女漫画家の新條まゆ先生ことまゆたんのブログ2009年08月11日によると――――
まゆたんブログ:超速報!!!!

ガンダムエース1月号(11月26日発売)より
新條まゆの新連載が始まります!

現時点でこれしか言えません。
結構キャパ的に厳しかったのですがガンダムですから。
ガンダム描くよ?
と仰られていましたが――――

2009年10月27日
まゆたんブログ:お詫び
昨日発売のガンダムエース12月号をご覧になった方は
「あれ?」と思ったと思うんですが、
1月号から連載予定だった新條の作品なのですが・・・
延期となっております・・・すみません。
新條が体調を崩したり、話し合いが長引いたりして
連載スタートが遅れてしまっただけで
ちゃんと連載しますから、ご心配なさらないように・・・
また、こういう企画だとサンライズと揉めているのでは?なんて
勘ぐられたりするかもしれませんが、それもまったくございませんよ。
ちょっと体調不良などなどにより、延期されていたのですが――――





Index Corporation “萌え”声を科学的に分析し作成した『萌えボイス』を本日12月22日提供開始!

科学の力で――――
■『萌えボイス理論』の概要
 「日本着信メロディ研究所」は、“萌え”を「男性(女性)の『庇護欲』を刺激する、幼児性、頼りなさを表現する声の性質」と定義し、子供の声や声優の声を分析していく中で、“萌え”ボイスには、「独特な呼吸音、息づかい」「曖昧な発音」「ピッチの高さ」という3つ要素があると言う分析結果を導き出しました。
普通の声にこれら3つの要素を加えることにより、科学的に究極の『萌えボイス』を完成させました。
究極の萌えボイスを作り出す!?








2009/12/21




2009/12/20

ねこあれぶろぐは健全サイトですが――――




まあ、表現の自由的な観点から、以下のような内容の記事も紹介したりすることもあるかもないかも…
ええっと、つまりこの先は18禁でぼーりょくてきでアレな表現が多少含まれるかも?
※あと、記事のタイトルに多少過激な表現が含まれているかもしれませんごめんなさい。







2009/12/19

Bing、オリジナルキャラ壁紙や音声ファイル配布のキャンペーン -BB Watch
ASCII.jp:Bing、「女の子が遊びに来ちゃうデジタルアイテム」プレゼントキャンペーン開始

マイクロソフトは18日、検索サービス「Bing」で、検索回数に応じてオリジナルキャラクターを描いた壁紙や音声ファイルなどをプレゼントするキャンペーン「みんなでBing検索してデジタルアイテムをゲット!」を開始した。期間は12月18日から2010年1月18日18時まで。
(中略)
女の子は「優秀な秘書・ナナエ」「かわいい妹・ナナ」「幼なじみ・ナナコ」「パソコンAI・ナナミ」「男まさりな親友・ナナオ」と5人のキャラクターが用意されている。プレゼントは、それぞれのWindows 7用のテーマファイル(壁紙、音声ファイル)となる。声優は、中村繪里子、又吉愛、滝田樹里、今井麻美、藤田咲。

ということだそーです。


5人のナナ――――






2009/12/17


2009/12/16





もうすぐ紅白!ここが見どころ生放送スペシャル!!

今年の紅白歌合戦の特別企画のひとつ、第60回紅白テーマソング『歌の力』の完全版(フルバージョン)を初公開する他、紅白60回を記念してお宝映像や、NHKホールからの中継など、大みそか紅白がより楽しめる見どころを生放送で一挙紹介!番組内で視聴者審査員の投票も実施します。デジタル応援隊の水樹奈々さんがナレーションを担当。お楽しみに!
との事でしたか――――



ナレーションっていうから声だけとかかと思ったら、ずっと出ていたのです。




2009/12/15



ラジオで紹介。ブログでも紹介。
茅原実里blog | 嬉しい “みのり” つながり♪
鹿角の「萌えみのり」

HPを開くと、なんとなんと “みのりん” というキャラクターが存在しているんです
しかもすっごーーーく可愛いっ

これは、このお米をぜひとも食べてみたい



販売元から――――
茅原実里blog | み、…みのりんだっ☆☆☆
なななななんとっ

事務所に「萌えみのり」が送られてきました~~~

おいしくいただきます。との事。


ちなみに、「萌えみのり」とは――――

こんな感じ。可愛らしい、お米。

鹿角の萌えみのり - 安保金太郎商店








「さあ、どなたかお答えになられませんか?」
※注:実際にこだまさんがまなかとか言ったわけではありません。ご了承下さい。







2009/12/13




D.C.II から3939年後の初音島……
ヒトがいなくなった初音島に今なお残る桜の木の下で、ロボットの少女・初音島 未来は、
美味しそうな光る円盤を見つけます。食べてみると、あら不思議。自分の口から素敵なメロディが流れ出てきます。







2009/12/11


2009/12/10

この記事は12/9 1:17分ごろに書かれた内容に追記したものですわよ?


御坂美琴おねーさまが、真・女神転生IMAGINEに登場するとかしないとか?

なんか学園都市でタイムリープ的な実験をしていたら美琴さんは未来の東京に飛ばされて大変なことに??
といったコラボするそーですと雑誌に載っていたり――――??


【12/10 追記】
記事来ました。
『真・女神転生IMAGINE』「とある科学の超電磁砲」とコラボ決定/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム

公式サイト(?)も来ました。
とある科学の超電磁砲×真・女神転生IMAGINE コラボレーション速報! | 真・女神転生IMAGINE




参考リンク
真・女神転生IMAGINE
真・女神転生IMAGINE - Wikipedia



2009/12/09

宮原水産×広島オタクマップ:宮原家の倉橋ちりめん物語

「宮原家の倉橋ちりめん物語」は、水揚げから加工・パッケージングまでをすべて倉橋島の宮原家で一括して行うこだわりのちりめんじゃこ。徹底した品質管理と繊細な風味が特徴です。
本商品は、このちりめんのパッケージに宮原家の5人の娘・息子たちをあしらい、倉橋島の美しい風景の中で写したスナップ絵葉書を同封しています。
瀬戸内の恵みと磯の薫りを、心をこめて あなたのもとへ…



なんかこんなん









2009/12/08



もやしもん:人気の“菌マンガ”がドラマ化 フジ「ノイタミナ」枠で初の実写版(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

菌が見える不思議な能力を持つ農大生とその仲間の日常を描いた石川雅之さんのマンガ「もやしもん」の実写ドラマ化が、8日発売のマンガ誌「イブニング」1号で明らかになった。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で10年に放送される。キャストなどは未定。同枠でドラマが放送されるのは初めて。


イブニング|TOP|講談社コミックプラス (音出るよ?)


右下にひっそりと――――




2009/12/07








2009/12/06


もう、驚かない。


ザ☆ネットスター!

“ネットスター”とは、一般にはほとんど知られていないけれど、インターネットでは大人気を博しているヒトやモノやコンテンツのこと。この番組はそのネットスターたちを次々に紹介しながら、新しい時代の文化をも考察する“ネットカルチャーバラエティ”です。






黒岩よしひろ - Wikipedia
マクロスFの漫画とか……ええっとZENKIを描かれていた漫画家先生であります。

で、漫画原稿売りたいんだそーですが――――
原稿売りたし: 黒岩よしひろブログ

昔の生原稿を売りたい。
サスケとバリオンとアスカ。
しかし、どこなら買ってくれるんだろう。




2009/12/05

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
(携帯用。PCでも見れるけど……)

新コードギアス
プロジェクト始動決定!
2010年続報を待て!!

これは新生……新たなる誕生の日なのだ。
今日より、ギアスは新たな段階を迎える。
近いうちに、おまえたちは新たなギアスにかかるだろう。
希望せよ。待望せよ。熱望せよ!

忘れたか。
ギアスとは、願いに似ているということを。
そう。
お前たちが願えば、ギアスは再び……

ZERO
に、こんな感じで書かれていたり??




2009/12/04

この先は――――



と、罵られれても文句が言えないような18禁ですっ!!
※ちなみに、この画像はみくみくとは何ら関係はありません。










2009/12/03




2009/12/02




2009/12/01







さてさて、ジャンプスクエア2月号からとらぶるの矢吹先生の新連載が始まるという話で――――



で、迷い猫オーバーランも漫画になるということでしたので――――
迷い猫オーバーラン!:ツン美少女続々の人気ラノベがアニメ化 ジャンプSQでマンガ化も
矢吹先生が描くの?みたいな感じだったみたいなんですけど――――


でまあ、12月4日発売のジャンプスクエア1月号で、詳細が発表されるみたいでしたが――――
ジャンプスクエア 次号予告




 


 | ねこあれぶろぐ |